アンビエンのグリルホットプレート、2022年にリニューアルした「マジックグリル」の口コミレビューについてご紹介します。
アビエンマジックグリルの悪い口コミやデメリットについて、煙やお手入れ、油はねなどについても詳しくお話ししていきますね。
アビエンマジックグリルは、薄さわずか3mmのスタイリッシュなデザインと、焦げずに全面ムラなく均一に焼けるところが大きな特徴です。
マジックグリルの口コミ・レビュー
- 火力もありお肉も野菜もふっくら柔らかくなる
- プレート全体に熱が均一に伝わってムラなく焼ける
- スタイリッシュでお洒落なデザイン
- 分解すると場所を取らず収納に便利
といったような、満足度の高いポジティブな口コミがとても多かったです。
アビエンマジックグリルは、焼きムラの少ないヒーター構造による焦げ付きや煙の抑制、分解して丸洗いできるというお手入れの手軽さから、
期待できる効果はこちら
- パッと取り出せて片付せる
- ツルツル素材でキレイに焼ける
- 焦げ付きにくく煙も少ない
- 食材が驚くほど美味しく焼ける
- 丸洗いができてお手入れが簡単
- 省エネ設計で消費電力が抑えられる
- 調理に合わせた温度調節ができる

本文にて、詳しくお話ししていきますね!
▼驚くほど美味しく焼けると評判のアビエンのホットプレート、マジックグリルはこちら


▼焼き物から汁ものまで調理ができるコンパクトサイズ、アビエンマジックグリルSはこちら


abienマジックグリル|口コミと評判のレビュー
アビエンマジックグリルの口コミをご紹介します。
良いと感じた意見ばかりではなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。



それでは、口コミを見ていきましょう!
マジックグリル|悪い口コミやデメリット
アビエンマジックグリルの悪い口コミ評価
- 焦げ付く
- 普通に煙が出る
- 火力が弱い
- 肉がパサパサする
- 油がはねる
アビエンマジックグリルの悪い口コミやデメリットのレビューでは、「焦げ付き」「煙」「火力」「焼き上がり感」「油はね」についての声が、少数でしたが見られました。
悪い口コミと良い口コミの両方をしっかりと読み込んでリサーチしたところ、デメリットとして上げている声よりも、メリットとして評価しているレビューが半数以上を占めていましたよ♪
火力については、マジックグリル自体が、赤外線効果で美味しくふっくらと焼き上げるグリルなので、すぐに火力が強く高温になる他製品と比べた場合は、焼き色が付くまでに少し時間がかかる仕様となっています。
ですが使う人によっては、この部分で「火力が弱い」という評価に繋がってしまった可能性はありそうです・・・。
油はねについては、「少ない」や「気にならない」というレビューが多かったのですが、全く油はねしないということではないようです。
なので、小さなお子様がいて火傷などが心配な場合は、周りを少しアルミホイルで囲うなどしてご使用下さいね。
肉のパサつきに関しては、調べたところ、焦らずにじっくりと焼き色を付けて焼くことで、水分を保ったジューシーな焼き上がりになるとメーカー側が説明しています。
なので、悪い口コミとして挙げられているデメリットも、全体的な口コミから判断すると、特に心配するようなことではないとの結論です♪



焦げ付きや煙に関しては、後ほどお話ししていきますね。
マジックグリル|良い口コミとメリット
続いて、アビエンマジックグリルの良い口コミをご紹介していきます。
アビエンマジックグリルは、「ステーキがふっくら美味しく焼ける」「スタイリッシュでお洒落」「洗いやすい」「汚れがするっと落ちる」「薄くて場所を取らない」といったような、全体的に満足度の高い口コミが大多数でした!
マジックグリル|ふっくら美味しく焼ける
焼き上がりに満足の声
- 肉が柔らかく驚くほど美味しくなる
- 魚がジューシーで美味しくなる
- 野菜が甘く柔らかく焼ける
アビエンマジックグリルは「焼き上がりの柔らかさ」「ジューシーさ」「素材に味わいが出る」といったような、焼き上がり具合に関する高評価レビューが圧倒的でした!
マジックグリルは「魔法のようにおいしく焼ける」ことから人気を集め、登場から約1年ですぐにシリーズ累計13万台以上販売しています。



未来型ホットプレートと呼ばれているのも納得ですね!
マジックグリル|均一に焼ける強い火力
火力に満足の声
- 全体の火力が一定で使いやすい
- 強火も強くてしっかり焼ける
- 十分な火力で温度調節が嬉しい
アビエンマジックグリルは焼き上がりの美味しさに加えて、その「火力」「加熱加減」「温度調節」を高評価するレビューも目立ちました。
マジックグリルには、独自開発の最新技術「サーキットヒーター」が採用されており、プレート全体に熱を均一に伝えることができる仕組みになっています。
マジックグリルが、食材をムラなくキレイに美味しく焼ける大きな秘密は、サーキットヒーターの遠赤外線効果によるものなんですね♪



マジックグリルの特徴については、後半でご紹介していきます。
マジックグリル|お洒落なデザイン
デザインに満足の声
- 家のインテリアにマッチする
- スタイリッシュでモダン
- 分解ができてスマートなデザイン
アビエンマジックグリルは、スタイリッシュなデザイン性と機能性が大きく評価され、2021年度の「グッドデザイン賞」や「DIMEトレンド大賞」なども受賞しています。
マジックグリルは、プレートと脚部分が取り外せるデザインになっているので、洗いやすさ、出し入れの簡単さなどに関するレビューも多かったです。
片付けるのが面倒な時など、そのまま置いておけるデザインなのも嬉しいところですよね♪



デザインと機能性を兼ね備えた利便性の高さが、マジックグリルの人気の理由ですね。
▼焼き物から汁ものまで調理ができる、マジックグリルSも人気です!


以上、アビエンマジックグリルの口コミと評判レビューをご紹介しました。
マジックグリルの悪い口コミやデメリットに関しては、「プレートの焦げ付き」「煙」「火力」「焼き上がり」「油はね」といったものでした。
ですが、メリットを評価するレビューの方が、悪い口コミよりも圧倒的に多かったので、こちらに関しては「まったくのゼロではない」ということを念頭において購入すると、特に問題なしの部分だといえます。
あくまでも食材を焼いて調理する家電なので、どの商品でも普通に考えてみると、まったく煙が出ない、まったく焦げ付かない、油はねしないという訳にはいきませんよね。
この部分を考慮した上で「焼き上がりの美味しさ」「手軽さ」「お手入れのしやすさ」「デザイン性」「煙や油はねの少なさ」など、マジックグリルへの評価は全体的にとても高いものでした!
▼リニューアルして性能がよりアップ♪アビエンマジックグリルはこちら


abienマジックグリル|焦げ付きや煙は?
焦げ付きは使い方によって多少ある
焦げ付きに関する口コミ
- 煙はあまり気にならなかった
- こびり付きもなく煙も少ない
焦げ付きの原因は油の拭き残しや炭化
マジックグリルの「焦げ付き」の大きな原因としては、油の拭き残し、食材を長い時間プレートの置いておくことで起こる「炭化」によるものが挙げられます。
マジックグリルのレビューを見ていくと、タレ付の肉、脂の多い肉など、マジックグリルで焼く素材によって焦げ付き具合が変わってくるようです。
そこで大切になってくるのが、メーカーが推奨する正しい使い方をすることです。
肉を焼く前に「プレートを十分に温めてから使用する」こと、使用中に少しプレートが汚れてきたら「濡れたキッチンペーパーなどで表面の油汚れを拭いてあげる」ことで、ムダな焦げ付きを防ぐことができます。
実際の口コミの中にも、「表面の油など拭き取りながら使用すると、こびりつき、焦げ付き、油はねなども気になりません」といったものがありましたよ♪
プレート面への食材のこびり付きなどは、食材に熱が伝わることで自然とはがれてくるので、最初に「こびりついた!」と思ってしまっても慌てずに食材へ熱が通るのを待ってみましょうね。
マジックグリルの口コミを総合すると「まったく焦げ付かない」ということではなく、あくまでも「従来よりも焦げ付きにくい」という評価でした。
なので、ご使用される際には、マジックグリル本来の「焦げ付かない」という素晴らしい効果がしっかりと発揮されるように使っていくことで、十分な効果が得られるという結論です。



とはいえ、マジックグリルの焦げ付きの少なさは十分に評価できるものといえますよ!
もしプレートが焦げついてしまったら?
- 少量の水を中央に溜め、プレートをほんの少し温めてから、シリコンなどの柔らかい素材のヘラなどを利用して焦げをとっていく。
- 濡れタオルを置いてプレートを温め、汚れや焦げをスポンジや布巾などで拭き取る。
煙は少ないがゼロではない
煙に関する口コミ
- 従来のホットプレートよりも煙が少ない
- 煙も匂いも少なく気にならない



こちらも同様に「従来よりも少ない」というレビューが多かったです。
レビューを総合すると、「煙は多少出るが買って良かった!」といったように、煙や匂いはゼロではないが「メリットの方が大きい」という満足のレビューがほとんどでした。
なので、特に煙が心配な方は窓を開けて使用するか、または換気扇をしっかりと最初から回して使用されるのがおすすめですよ♪
煙の少なさについても高評価できるものといえますが、「まったくのゼロではない」「多少は出る」ということを念頭に入れておきましょうね!
▼焦げ付かず煙の少ないグリルホットプレート「アビエンマジックグリル」


abienマジックグリル|お手入れの仕方は?
お手入れに関する口コミ
- 洗剤で丸洗いができて手入れが簡単
- サッと拭いてすぐキレイになる



では、見ていきましょう!
分解して丸洗いができる
アビエンマジックグリルは、3㎜の上部のプレートと脚の部分を分離することができるので、プレート部分のお手入れは、まな板を扱うように洗剤でサッと洗えるのが大きな特徴です。
レビューでも多く見られるように、表面をサッと拭き取るだけで汚れがキレイに落ちる工夫がされているので、焦げ付きや煙を防止する意味でも使用中に汚れが気になった際に、濡らしたキッチンペーパーなどで軽く汚れを拭き取りながら使用することで、後片付けがより簡単になります。



食器洗い乾燥機の使用もOKですよ!
洗ってサッと片付けられる
片付けに関する口コミ
- 軽いので片付けがラク
- 立てかけて収納できるの簡単
アビエンマジックグリルは、汚れが落としやすく分離して丸洗いができる設計になっているので、洗った後も水切りの中に立てかけておくことも可能です。
マジックグリルのレビューでは「出し入れが手間にならない」「使う回数が増えた」「場所を取らない」「軽くて薄くてコンパクト」といったように、汚れの落としやすさ、片付けの簡単さ、収納のしやすさなど、お手入れの手軽さへの嬉しい声が多く見られました。
グリルやホットプレートを出すのをいつも面倒に思ってしまう人には、本当におすすめですよ♪



油汚れのお手入れが簡単だと思うと、焼き肉がもっと身近になりますね!
▼お手入れ簡単で手間なく使える「アビエンマジックグリル」はこちら


▼食卓に出しても邪魔にならないコンパクトサイズ「マジックグリルS」もあります♪


abienマジックグリル|機能や概要について
アビエンマジックグリル|機能と概要



マジックグリルのスペックをまとめてみました!
名称 | abien MAGIC GRILL |
本体サイズ (幅×奥行×高さ) | プレート(スタンド込):約405×305×79mm プレートのみ:約405×305×34mm スタンドのみ:約230×57×64mm |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 約850W |
電源コード | 約1.8m |
カラー | プレート:黒 スタンド:黒 |
ヒーター | フィルムヒーター |
温度調節 | 4段階 ・WARM:約100℃ ・LOW:約150℃ ・MID:約190℃ ・HI:約250℃ |
温度制御方式 | センサーレス制御 |
生産国 | 中国 Produced by JAPAN(abien) |
付属品 | プレート スタンド脚2種 取扱説明書(保証書付き) 電源コード |
アビエンマジックグリルは、機能性とデザイン性を究極まで追求した「魔法のようにおいしく焼ける」と評判のグリルホットプレートです。
2022年にリニューアルしたアビエンマジックグリルは、さらに機能性が向上し、「美味しく焼くための工夫」が盛りだくさんです!
アビエンマジックグリルの特徴|リニューアル後の5つ違い
新マジックグリルのリニューアル点
- ロゴとフォルムを一新
- センサーレス温度システムを搭載
- ヒーター構造の改良
- 蓄熱性をアップ
- 調理面積をより広く
- 温度管理性能の向上



ひとつずつご紹介していきますね。
特徴&リニューアル点①|ロゴとフォルムを一新
リニューアル点②|センサーレス温度システムを搭載
旧型はデメリットとして「温度調節が2段階しかないのが残念」というものがかなり多く見られたので、リニューアル後の4段階調節はマジックグリルの満足度をさらにアップしてくれる機能といえます。
4段階温度とレシピの例
- WARM ⇒ 約100℃
保温 - LOW ⇒ 約150℃
ブラウニー、オムライスetc - MID ⇒ 約190℃
クレープ、パンケーキ、焼きマシュマロetc - HI ⇒ 約250℃
鉄板焼き、野菜炒め、餃子、お好み焼き、焼きそば etc
リニューアル点③|サーキットヒーターの性能を最大限に生かせる構造へ
リニューアル点④|蓄熱性のアップ
旧型のデメリットや悪い口コミでは、「保温ができない」というものがかなり目立ちました。
ですが、リニューアル後の蓄熱性の向上と、温度低下を制御するリカバリー性能は、4段階の温度調節機能と合わせて、こちらの問題はクリアしたといえますね。



冷めることなく温かいまま食べられるのは、嬉しいリニューアルですよね!
リニューアル点⑤|プレート全体の調理面積がアップ
リニューアルしたアビエンマジックグリルは、ヒーターの改良によって調理面積が広くなり、より大人数でも楽しめるようになりました。
良い口コミレビューでは「ワインを飲みながらステーキパーティーを楽しめた♪」というような、嬉しい声もありましたよ♪
プレートの広さを生かして、友人や家族と楽しく「焼き鳥」や「チーズフォデュ」パーティーなども良いですよね。
リニューアル点⑥|温度管理性能のアップ
リニューアルしたアビエンマジックグリルは、旧型よりも精密な温度管理ができるように改良されているので、難しいと思われがちな「ミディアムレアのステーキ」や、「ローストビーフ」などもより簡単にできようになりました。
▼完全リニューアル!新型アビエンマジックグリルはこちら


▼マジックグリルの蓋は、こちらがオススメです♪




マジックグリルの口コミ評判!デメリットは?煙やお手入れについても|まとめ
以上、アビエンマジックグリルの口コミ評判やデメリットは、煙やお手入れについてをご紹介しました。
アビエンマジックグリルは、肉以外にも、忙しい朝にトーストや目玉焼きを焼いたり、サッとホットケーキを焼いたり、お正月には家族で餅を焼いたりと、1台で色々な使い方ができる便利なグリルホットプレートです。
まな板を扱うような手軽さで使えるので、一人暮らしの人からの「常にテーブルの上に置いてある」という声もありました。
仕事で疲れて帰宅した時もサッと使えて、手早く簡単に洗えるのはとっても便利ですよね。
アビエンマジックグリルの悪い口コミでは、「焦げ」「煙」「火力」「焼き上がり」についてのレビューが多数見られましたが、こちらは口コミを総合すると「焦げ付きづらい」「煙が少ない」「美味しく焼ける」と評価している声の方が圧倒的に多いので、大きく心配する部分ではないといえますよ♪
アビエンマジックグリルは、スタイリッシュな上に収納の場所も取らないので、お洒落なデザインでとにかく利便性の高いホットプレートをお探しの人、一人暮らしの人にもぜひおすすめのホットプレートです。
>>>最新の人気家電ランキング〔楽天〕期待できる効果はこちら
- パッと取り出せて片付せる
- ツルツル素材でキレイに焼ける
- 焦げ付きにくく煙も少ない
- 食材が驚くほど美味しく焼ける
- 丸洗いができてお手入れが簡単
- 省エネ設計で消費電力が抑えられる
- 調理に合わせた温度調節ができる
現在、大人気商品のためメーカーからの出荷が遅れているので、なるべく早く使いたいという方は、早めの購入がおすすめですよ。



最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
▼お手入れ簡単で手間なく使える「アビエンマジックグリル」はこちら


▼食卓に出しても邪魔にならないコンパクトサイズ「マジックグリルS」もあります♪